2022PDFページ閲覧&ダウンロード
このページからブックレット(冊子)「安曇野の食と魅力大発見!スタンプラリー」PDF版の各ページが閲覧&ダウンロードできます。 ●このページの1~20ページのサムネイルをクリック(タップ)して閲覧&ダウンロードしてください。(※地図10・11ページは除きます。) ●PDFページでスタンプラリー参加の各スポット枠をクリック(タップ)すると、その参加スポットのGoogleマップが表示されます。 (※PDFページへはブラウザの戻るボタンで移動できます。) ●20ページ下部にはスタンプラリー専用台紙があります。印刷して、ご利用ください。 ※PDFをご覧いただくには、閲覧ソフト(アプリ)Adobe Acrobat Readerがお使いの端末にインストールされていることが必要です。下記のPDFページのサムネイル画像をクリック(タップ)してもPDFページが開かない場合は、インストールしてください。 通常版は、無料です。 【冊子に関する特記事項】印刷版とPDF版冊子の記載についての、修正・追加などの特記事項です。 ◆No.80 竹風堂 どら焼山 216円が、2月より 280円に変更になりました。 ◆美術館・体験施設(18ページ)No.126あづみの木箸様は、11月27日(日)までは大王わさび農場にて、12月3日(土)より、冊子案内の安曇野市三郷温5094-1で営業いたします。 ◆安曇野銘菓(14ページ)No.76丸山菓子舗本店・工場店様ですが、デジタル版のQRコードとあづみ野てらす券は、本店のみの取扱いとなります(工場店は冊子版とプレミアム商品券のみの取扱いです)。 ◆安曇野市プレミアム商品券の取扱店となった参加スポットです。 No.4 安曇野そば処 双葉 安曇野スタンプラリー2022冊子全ページのPDFをダウンロードいただけます。
|
◆ホームへ戻る◆
【PDFページのサムネイル】
サムネイルをクリック(タップ)すると、そのPDFページが開きます。
◆ホームへ戻る◆
ブックレット発行:信州安曇野新そばと食の感謝祭実行委員会 |